斎場の選び方に関しては、実際に利用したときの事を考えて、便利に利用することができるのかということを大事にすることが大切といわれています。斎場の選び方については、どの式場を選んでも問題はありませんが、式場には便利さに違いが出てくることがあり、特に違いが出てくるのが火葬場があるのかというポイントです。
火葬場が併設されているということは、火葬を同じ敷地内ですすめていくことができ、そのまま葬儀へと進めていくことができるので、火葬場があることによって、便利に利用できるというメリットがあること、火葬には時間が少なくなってしまいますかかってしまうこともあるために、火葬が併設されていることによって、待ち時間に葬儀会場の下見をするということもできたり、参列者がどれくらいきてくれているのか等を調べることができます。
斎場の選び方としては、どの条件を優先するのかという順位付けをして決めるという方法があります。その条件としては、葬儀の規模や場所、予算などがあり、それぞれのニーズによって条件や優先順位が変わってきます。まず、葬儀の規模については、例えば家族葬など比較的規模の小さな葬儀を行う場合は、大きいところではなく、小さめのところや家族葬専用のところなどを選ぶとよいでしょう。
次に場所については、参列者に配慮して交通アクセスの良いところを選ぶという選択肢がありますが、予算を抑えたい場合は、遠くにある公営斎場のほうが便利という場合もあるでしょう。ただし公営斎場は費用が安い反面、利用希望者が多いため待機日数があるという点も注意すべきでしょう。
またその他には、サービスの充実度や、自分の所属している宗教でも利用できるかどうかなどという条件も挙げられます。